2017年の活動が始まりました

2017年4月になりました!お陰様で、活動7年目に突入しました♪
ここまで地道な活動ですが続けてこられたのもみなさんのおかげです!!


「小さな規模でも着実に継続していく」
私達の小さなNGOだからこそ、大切にしている「医療の継続性」


これも、毎年、温かい寄付という形で支援してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。


そして、4月10日に無事に健康診断活動を行ってきました!
近くにJapan Heart さんが診療所を作られた影響か、以前は50名ほどいた患者さんも現在は1回が30~40名程度となってはいますが、高血圧、糖尿病の患者さんはずっと継続してきてくださっていまして、「地元密着型支援」ができているのかなと思っています。

カンボジア正月直前の猛暑のなか、私たちをまっててくれています。

今回は、14歳の男の子が「頭が痛い」「胃が痛い」と訴えてきたのが印象的でした。
見るからにおとなしそうな男の子。熱もないし、湿疹も、出血もありません。母親は「とても元気で、いつも学校の友達と遊びに出かけてる」と話しましたが、私には男の子の話し方や雰囲気から、活動的な子というよりは、内気な子に見えました。
すると「一人っ子で、2ヶ月前までずっと母親がいない生活だった」とのこと。母親が口うるさいのか、心配し過ぎなのか、いずれにせよ、母親がいない間の家族のケアの問題もあるのかなと思いました。
とりあえず、子供用の解熱鎮痛剤と、総合ビタミン剤で。健胃薬は今回あえて見送ってみました。来月、また来てくれるといいのですが。

5月4日に雨森先生が参加され、5月13日に総会を行う予定です。

ここ最近、ずっと参加してくれているMR. Men。頼りになります♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。