健康診断活動報告2014年7月~10月

7月のブログアップから、なんと3ヶ月が経ってしまいました!
8月、9月、10月と学会シーズン。
今年も、バンコクに、日本に帰って東京で2つの学会を掛け持ち、10月にはマレーシアノコタキナバルまで行ってきました。

でも、健康診断はその合間を縫って毎月1回行いました~~

7月20日
8月17日
9月7日
10月19日

どの日も70人越えという繁盛ぶり(!?)

さらに、途中の道で橋の工事をしていて、ずっと渋滞する場所があり、片道1時間が1時間半を超える日もありました。

慢性疾患の患者さんも増えてきました。
糖尿病と高血圧。

薬は雨森先生が来られるときに処方をしてもらい、先生が次にこられるまで、Do処方で経過観察。

 最近、わかったことは・・・
糖尿の人は・・・

おかゆが大好きな人が多い。
果物は大丈夫と思っている人が多い。

高血圧の人は・・・

干し魚が大好き
塩分が多い食事が大好き。

なので、ここ最近は食事指導をすることが多くなって気ました。

今日も無事に72名終了!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。