カンボジアに支援医薬品を送るプロジェクト最大の危機が!

[E:crying]昨日、いろんな人たちのアドバイスや手配のご苦労のおかげで、東京へ持っていく手配や東京港からの手配がついたので、今日、無事に宮城県薬剤師会から支援医薬品を搬出する作業が行われました。

私は仙台まで出向けなかったので、結局、宮城県薬剤師会の職員さん総出でやってくださったようで、4時過ぎに「今終わりました」との連絡を受けました。

きっと、丸一日段ボールを運びっぱなしだったと思います。

ところが、ここで緊急事態発生!

D〇Lという輸送会社を通じて通常品の発送の手配をしていたのですが・・・・

「通関に全医薬品のMSDSが必要」と言われ・・その理由を尋ねても「向こうが求めるから」の一点張りで・・・

「ただの風邪薬でなんで必要なんですか?」といっても答えは同じ。

そもそも、MSDS作成の義務対象のものではないので、そんなものないものも多く。。。

「無いものは持っていけません」と今更。。。

「では、MSDSが必要な理由を通関業者さんと直接話をさせてください」という話をすると・・

「当社では商用の貨物しか扱いませんので、今回の話はお断りします」と言われてしまった・・・。

げ!![E:coldsweats02][E:coldsweats02][E:coldsweats02]

だって、もう荷物出しちゃったし、早く船に乗っけてもらわないと間に合わないし!!

今更~~!?!?

だって、最初に支援医薬品っていう話をしていたし、NGOがカンボジアに医薬品を送るってんだから寄付に決まってるじゃないですか!?!?

それを今更・・・。

もう、国内の業者さんに泣きつくしかない!!

ってことで・・・現在、日通さんに泣きついています。すみません

今回の国内輸送についても、「会社としての利益が無い状態で見積もり」をしてくださっていて、本当に協力的にしてくださっていて・・・感謝感謝です。

船が送れると、私がカンボジアにいる間に荷物が届かない!!

自分で着荷を確認できないと困る!!

本当にギリギリです・・・えらいこっちゃです・・・・

日通の仙台支店国際物流の担当の皆様!ここ1,2週間の間、電話しまくりで対応してくださって本当にありがとうございます。

もう、涙出てきますよぉ~~

こうなったら、私の現地滞在を延ばさなければいけないか・・・う~~ん。

何とか考えなければ!

毎日毎日、何かが起こります。

大きな壁がにょき~~んと生えてくるみたい。

でも、どうにかしないと。

頑張ります。

寄付を申し出てくださってみなさん。

きちんと最後まで送り届けます!見守っててください!

カテゴリーBlog

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。