第2回カンボジア訪問活動報告6月4日ドリアン食べました!

お休みの土曜日。

みんなでマーケットへ。

地元のマーケットで、地元の食材や日用品が売られているので、現地の人の生活が垣間見れます。

マーケットで売られている食材は本当に豊富。

果物もお野菜も。

香草も種類がたくさん。

なので・・・・

「本当にカンボジアの人たちは栄養不足なんだろうか」という疑問が出てくるんです。

「カンボジア人は栄養が足りないからマルチビタミンを摂らないといけないんだよ」って・・・ほんと?

「カンボジアの女性は栄養がたりないから、葉酸と鉄分を妊娠中には摂取させる必要がある」ってほんと?

「カンボジアの子どもは栄養がたりないから、5か月と11カ月でビタミンAの摂取をきめている」ってなんで?

腑に落ちないことばかり・・・

そんなことをしゃべりながら歩いていたら・・・雨森先生が一言・・・

「ドリアン食べない?」

七海「あ、いいですね!」

幸田「え゛~~」

この二人のま逆の反応をしり目に、慣れた様子でドリアンの値段やサイズを交渉する雨森先生・・・

薬剤師二人は初のドリアン体験となりました。

七海「あ、いけますね~」

幸田「いっやぁ゛~」

カンボジア人でも食べれない人がいるらしい・・・ドリアン。

ここでも好き嫌いが分かれました!

「あ、種もたべちゃった!」って雨森先生・・・さすがです。

カテゴリーBlog

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。