第2回カンボジア訪問活動8日目(6月3日)

今日からいよいよ健康診断活動開始です!

朝の7時にホテルを出発。

カンボジア薬剤師会のMONINOさんの車で1時間かけてVeang Preasraeまで。

到着すると見慣れた顔がちらほら。

前に来ていた人が、また来てくれている。

・・・といっても、本心は「薬がほしい」だけだったりして・・・

診察前の体重や身長、血圧の測定から診察、投薬までの流れがなかなかつかめず。。。バタバタバタ

薬もこまめに先生と相談しながら。

雨森先生の丁寧な診察。

日本人の医師がカンボジアの公共の保健センターで診察をしたのは、初?かも?っていうくらい画期的な瞬間!

寄付や支援で診療所を作って診察をするのではなく、

既存の公共の医療施設での医療支援提供という、全く新しい形の支援がようやく始まりました!

これから継続的におこなっていくことが大きな課題!

「朝ご飯を食べずに、糖尿病薬のグリペンクラミド5mgを1錠飲んできた」のに、血糖値が110?

れれ?

この薬・・製造者名が書いてないぞ?

れれれ?

添付文書にも製薬企業や製造場所が記載されてないぞ?

れれれれ?

薬効・・・あるんだろうか。

いろんなことがあった1日でした。

カテゴリーBlog

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。