前回の後進から、ちょっと日にちが経ってしまいました[E:coldsweats01]
でもちゃんとMISSIONは続いていますよ!
4月11日。カンボジア薬剤師会での活動最終日。
無事に薬をカンボジアに持ってくる段取りの決着がつきました♪
いま連携の窓口になっているDrug & Food Safety department の部署の上層部に当たる?らしい、Secretary of State for Health の先生とお会いすることができ、私達の活動の内容を英語でアピール!
薬を持ってくるのが、Veang Preasrae地区の保健センターであること。
カンボジア薬剤師会が活動の窓口になること。
などから、この保健センターを管轄する地区行政に申請をだすだけで、薬を持ち込んでもいいということなりました!
これから、まだ正式な書類も作らなければいけないのですが、まずは薬を持ち込む筋道ができたということで、
二つ目のMISSION完了[E:good]
ですから、日本のOTCメーカー、医薬品メーカーのみなさま!
医薬品、、、寄付くださいませ~~
*鎮痛消炎剤の外用クリーム剤
*痔の軟膏剤(多分、坐薬は気候上難しいので)
*高温多湿に強い!消炎鎮痛プラスター剤
*小児用の解熱鎮痛、感冒剤
*虫さされ
*整腸剤(乳幼児用も含む)
*抗ヒスタミン、抗アレルギー剤
*皮膚の保湿用クリーム(アトピー性の乾燥肌の子がいるんです!)
カンボジアの人は日本の薬はよく聞くけど高いという印象があるようですが、人気や信頼度は高いです!
皆々様のご支援、どうぞよろしくお願いいたします[E:confident][E:confident][E:confident]